2015年6月24日水曜日

再訪 秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉に宿泊 ◆食事◆

温泉に入ると無性にお腹が空きますよね~(●´ω`●)ゞ

まずは夕食から。

チェックイン時に夕食の時間を聞かれるのですが、6時~6時半の時間帯ということだったので、6時半でお願いしました。

時間になると部屋の黒電話が鳴り、知らせてくれます♪
この黒電話のコール音、久しぶりに聞いたせいか周りが静かだからか鳴った瞬間、思いがけない大きなベル音だったのでさばお夫婦は心臓が止まるくらい(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しました(笑)
翌朝はコール時間になると、覚悟して待ち構えてたのは言うまでもない(๑•́ ₃ •̀๑)→それでもやっぱりΣ(*´∀`*;)ドキッ!!としたけどね(笑)


食事は客室でもなく、大広間で他の宿泊客と一緒でもなく、画像はないけど(空腹でもよく撮り忘れるさばおだよ~。) 6畳くらいの個室に案内されました。 

以前は客室だったところなのかな? 観音開きの押入れには布団が入ってたので…

個室で他の宿泊客に気兼ねなく食事できるのはいいですね♪

部屋に入るとこんな感じで準備されてました。




八寸 

きりたんぽの田楽、たたきごぼう、くるみの寒天寄せ、そら豆




御造り

岩魚の刺身は(川魚が苦手という先入観があり…)初めて食べたけど甘くておいしかった~(*^。^*)




焼き物 

岩魚の田楽風?
すでに冷めていたのが少し残念。でもこれもおいしかった(^_-)-☆




牛肉と豚肉のしゃぶしゃぶ

柔らかくておいしいお肉でした♪




揚げ物

山菜を中心とした精進揚げでしたが、これも冷めてて少し残念…( ´Д`) でも抹茶塩で食べるのがおいしかった!

左下にちょっと写ってるのは、名前は聞き忘れたけど甘いおかゆに甘酸っぱいチョロギを添えたもの。
郷土料理なのかな?





炊合せ

さばお、筍は大好きなんですがこの姫竹は…かなり独特な風味がしてちょっと苦手で…一本残してしまいました( TДT)ゴメンヨー




山うどの酢味噌和え 

右上のはわらびのお浸し




海老のお吸い物




デザートはコーヒーゼリー



他に茶碗蒸し、きのこのおろし和え、香物もありましたが、どんだけお腹が空いてたのか撮り忘れてますね~(笑)

若い人にはボリュームが足りないと思いますが、(そもそも若者はあまり宿泊にこないから大丈夫なのかな?)どれも地の物を中心に手をかけて調理したものばかりだし、やさしい味付けでおいしかったです♪

焼き物や揚げ物が冷めてたのは、6時の食事の宿泊客に合わせて一緒に調理したからかな~と。
次泊まる機会があったら、夕食の時間は6時にしてみましょうか(∩´∀`)




次はお待ちかねの朝食です。 待ちかねてたのはさばお夫婦です(笑)

4時起きで湯めぐりしたものだから、8時からの朝食をまだかまだかとこんなに待ち焦がれたのは初めてかも(*'ω' *)

夕食と同じ個室に準備してありました♡

焼き鮭、しそ巻き、干し大根の煮物、(冬に外で干してありました)ひじきの煮物、野菜サラダ、温泉卵、冷や奴、焼のりなど。 秋田名物のいぶりがっこも。

朝のおかずはこれで十分です(^^♪




二人でおかわりし、お櫃を空っぽにしました(笑)

それくらいおいしかったし、お腹も空いてたんですね~ヽ(^◇^*)/

食後はロビーでセルフコーヒーが飲めま~す♪

コーヒーのサービスがあるのはうれしいね(*^_^*)



コーヒーを頂いたあとは散歩に行ってみました。

遠くから見るとふわふわした感じの、かわいい草花が咲いてました。
こんなにじっくりと草花を観察することも今までほとんどなかったなぁ…




ここでは時間がゆっくりと過ぎていくような感覚がします。


次回は鷹の湯温泉のいろいろ編です。たぶん。
そろそろ終わりが見えてきたわよ~。



訪問日 2015年6月15~16日 晴れ


にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

再訪 秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉に宿泊 ◆婦人用半露天風呂 弁財天の湯◆

暑いです…特に職場が蒸し暑いです!!

エコだか省エネだか知らんけど、お客さんのことも従業員のことも考えてないだろーヽ(`Д´)ノプンプン!!
要は電気代ケチって経費浮かせたいだけじゃんかー!と愚痴ってみる…

いつか熱中症で倒れるかもしれない(> ̄  ̄<) もしくは汗で化粧がドロドロになり、接客業にあるまじき顔のくせに爽やかな接客を目指そうと頑張る?であろうさばおです。



夕食の後は婦人用半露天風呂 弁財天の湯へ。

いきなりの湯船登場ですよ~。
いつものごとくお風呂への逸る気持ちが抑えきれず、湯船以外は撮り忘れ~(●´ω`●)ゞエヘヘ

なので入口付近や脱衣所などの様子は→こちらから




日帰りでしか入ったことがないので、もちろん夜の婦人用半露天風呂は初めてヽ(*⌒∇⌒*)ノ

実際はもっと雰囲気があっていい感じなんだけど、画像だと明るめに写ってしまってその良さがあまり伝わらないかも~(´・ω・`)




ここも貸切状態でのんびり入りました♪

ここだけではなく、婦人専用時間帯の大浴場以外すべて貸切状態だったので、お風呂も景色も一人占めでき、最高の気分での湯あみだったなぁ♥




こちらは早朝の様子

4時に起きて野天風呂に始まり湯めぐりしたさばお夫婦。

早朝の澄んだ空気の中入る温泉は格別でした(*^_^*)




あ。さばおの手ぬぐいが写ってる(笑)

湯口が2カ所あり、入る人も少ないので言うまでもなく鮮度は抜群のお湯です(∩´∀`)∩




お湯だけじゃなく視覚的にも癒されます。




早朝のため辺りはまだ朝靄に包まれてます。




適温のお湯が掛け流し




緑が生い茂っているところは冬になると雪が積もり、また違った雰囲気が味わえます。





気の利いた感想も説明も言えないくらい、本当に素敵で最高の気分での湯あみでした。

早起きは三文の徳っていうけど、ここに来てたしかに実感しました♪

なのに、宿泊しても婦人用半露天風呂に入れないダンナさんはちょっとかわいそう…(笑)
ここは大浴場のように時間帯での入れ替わりはないので、男性は入れないんですよね。

女性にやさしくちょっと優越感に浸れる?めずらしい温泉かもしれません(*゜v゜*)


次回は食事編でーす(o^-^o)
まだまだ最終回じゃないよ~。ほかの温泉記事もアップもしなきゃ、そろそろ溜まってきたよ~(;´Д`)



訪問日 2015年6月15~16日 晴れ


にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・<a href=にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

2015年6月22日月曜日

再訪 秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉に宿泊 ◆半露天風呂(混浴)◆

大浴場(混浴)の次は半露天風呂へ向かいます(^^♪

ゼラニウムが鮮やかな廊下を進むとゴマっぽい階段が見えてきます。




ゴマ階段(笑)を昇り




石の廊下を進むと




半露天風呂の入り口に到着~  

冬の半露天風呂の様子は→こちら

脱衣所は男女分かれているけど




この状態は半脱衣所だね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

暖簾があと20cm長いと脱衣所として成立?




画像は次の日の早朝に撮ったものなので、提灯に灯りが灯ってます。

婦人用脱衣所から出ると露天パラダイスが広がります(∩´∀`)∩ワーイ




木製の湯船




岩風呂との距離感はこのくらい

あぁ~、何度見ても新緑の風景がすばらしい!

これに加え、鳥のさえずりと、新緑や山の香りと、清らかな渓流と、湯船に注がれるお湯の音まであるってことで、ここを半極楽露天風呂と呼んでもいいですかー!!(倒)




岩風呂





柵の脇は野天風呂に行く小道なので立ち上がる時は注意しましょう!←さばお、自分に言い聞かせてます(笑)




にごり湯も好きだけど、湯船の底の石模様が綺麗に見える無色透明のお湯もやっぱりいいなぁと思う♡




夜の半露天風呂

って、肝心の湯船が見えないわね…




提灯を撮りたかったの!そ、そうなの!(汗)




レトロな洗面台




ゴマ階段を下りる時に見える窓越しの風景にも癒されます。




廊下のゼラニウムも綺麗でした。

けど香りはキライ…



半露天風呂は混浴ですが、うまく利用すれば他の宿泊客の方々と会うこともなく、目の前の風景も独占して入浴できて最高でした~!(o^-^o) ウフッ


次回は婦人半露天風呂 弁財天の湯編でーす☆

まだまだ続くよ~。早くブログにアップしないと記憶がヤバイさばおだよ…



訪問日 2015年6月15~16日 晴れ




にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ

2015年6月20日土曜日

再訪 秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉に宿泊 ◆大浴場(混浴)◆

婦人浴場から上がると…
そうです~♪この時間の大浴場は婦人専用です(∩´∀`)∩ワーイ

冬の鷹の湯温泉の大浴場の様子は→こちら



いつ見てもわぁ!と感動して声がででしまう大浴場




向かって右側の湯船

ここが一番の適温♪
木枠に頭と足を乗せて入るのが好き♥




深さ130cmの立ち湯  

なんか不思議な感覚で何度も入ってしまう(*^.^*)エヘッ→そしてだれもいないとついつい泳いでしまう(笑)

腰掛けて入ることもできますよ♪




岩のアーチの向うにある打たせ湯

使ったことはないのよね…




岩のアーチ手前の岩風呂

唯一、この湯船だけ加水なしの源泉のみを使い、湯量で温度を調整しているらしいです。




一番奥の湯船。  

ここのお湯が一番熱めだけど、入るとスッキリして結構好きかも(*^。^*)




こっちからのオーバーフローと



反対側からのオーバーフローとで~
素敵なトドスペースができてます((* ・・*)

が、まだトドッたことはない。 いつか実現するんだ!と野望に燃えるさばおだよ~(^o^)丿




別アングルからもどうぞ~♪




奥の湯船から出入り口を望む




最後にもう一度、美しい大浴場をどうぞ(*>ω<*)♡←しつこい?



宿泊すると婦人専用の時間帯があるのがいいですね。

2時間とはいえ気兼ねなく入れるって最高です!!→さばおは日帰りで来ても気兼ねなくいつも入ってるけどね(笑)


次回は半露天風呂(混浴)編です。
最終回が見えないさばおです…


訪問日 2015年6月15~16日 晴れ


にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ